私は学生の頃まで自分の肌に関して特に気にしたことはなく、スキンケアも特にこだわらず、なんとなくよさそうな物を使ってました。
そんな私がお肌に悩みを抱えだしたのは大学を卒業し就職したころ。
いわゆる「大人ニキビ」というものです。特にフェイスラインに増え始めました。
今まで雑にしていたスキンケアを見直そうと色んな商品を使い始めました。
思い当たる限りに書き出すと、、
ハトムギ・キュレル・雪肌精・オルビス・エトヴォス・イプサ等など、、、
気になると思ったら美容液やクリームまで全部ほしくなってしまうタイプなので
そのブランドのスキンケアシリーズを買いそろえて使っていました。
が、一向に良くなることはなくむしろ悪化していきました。泣
治ってもニキビ跡が残ってその周辺に新しいのができる、という繰り返しなんです、、
その後、我にもすがる思いで飛び込んだ皮膚科の薬も合わず、、
心配した友人から言われたのは「ストレスが原因なんじゃない?」
確かに新卒で就職した会社はマッサージ店だったんですが、夜遅くまで仕事だったり生活リズムが定まらなかったし
休日は少なく、友達とも遊べず、家に帰ってもすぐに寝てしまうくらい忙しい日々を送っていて、そんな生活が嫌で仕事にやりがいも感じられませんでした。
悩んだ末その会社を退職しました。そのストレスから解放されたからか肌荒れが見違えるほど改善しました。
特にスキンケアや食事も変えていません。
ニキビ跡も時間はかかりましたが今は綺麗になっています。
それ以降、私は環境の変化やストレスが肌に出てしまうタイプなんだなと学び、
心に余裕を持てる生活を意識しています。