ジムメニューを参考に?継続できる運動計画

皆さんもダイエットをしようと決意したことはありませんか?

私の周りの人たちも常にダイエットをしている人ばかりでした!

しかし、その人たちのダイエットで成果を上げているのを私は見たことがありません(笑)

実際、私も過去に何度もダイエットを計画しましたが1カ月持たずに終了。。。

どうしてそんなにもダイエットの成功率は低いのか、そして何か継続できるコツみたいなものはないのか私は考えました。

そこで、私が出会った本があります。Daigoさんが書いている「超習慣術」という本です。

この本には、タイトルの通り習慣をつけるためのコツが書かれています。

この本を通して得た知識をもとに私はまた運動を始めてみました。するとなんとしっかり運動の習慣をつけることができました!

今では、週に3回ジムに通うことができるほどまで習慣づけすることができました。

これから「超習慣術」で書かれている私が結果を出すことができたコツをいくつか紹介していきます。

まず、前提にDaigoさんは人間は自分の意志や根性だけでは絶対に習慣をつけることができないので無意識のうちに習慣にしたいことを行うべき述べていました。

では、どのようにすればそのようなことが可能になるのか?

それは、「すでに身についている習慣の後にやりたい習慣を+するということです」これは「If Then planing」といわれるものです。

例えば、歯磨きが終わったら腹筋10回をする。朝食後スクワット20回するといったようなものです。

しっかりとやる時間を的確にすることで習慣にしやすくなっていきます。さらに、その日にしっかりと運動することができたら記録をつけることで効果が増すといわれています。

以上の2つのことに注意すれば確実に習慣になる確率は上がっていくと思います。

皆さんでダイエットの習慣をつけて健康的な世界にしていきましょう!