投稿者「mouki」のアーカイブ

副業の継続の仕方がわからない

副業というのは隙間時間にやる人が多いと思うが、私はその隙間時間を見つけるのに苦労している。https://accounting-improvements.com/entry/viscas

私が副業を始めた理由は、家でダラダラしている時間があるならこの時間にお金を稼げるのではないかと思い、始めた。最初の方はモチベーションも高く、コツコツと毎日隙間時間を見つけては副業に励んでいた。しかし根本の性格上ダラダラする時間が好きだということに気づき、次第にダラダラする方がいいのでは?と考え始めた。しかし、しばらく経つとやはりこの時間を使ってお金を稼いだ方がいいのでは、と考えてまた始める。そしてダラダラし始める、ということを繰り返している。

この無駄なループの欠点は一定の収入が得られない、ということだ。もちろん働かない時期と働く時期があれば収入に波ができる。そうすると自分の所得にも波ができ、精神が安定しない。先月はこんなにお金あったのに、今月はこんなに少ない…というこれもまた気持ちの面でもループしてしまうのだ。私はまだ経験していないが、これが続けば本業にも影響が出てしまうだろう。

このループを抜け出すためにもまず私が辞めたことはやる気があるない関係なく、1日の副業の仕事量を毎日続けられる程度に少なくした。まだこれを始めたばっかりで本当に毎日続けられるかわからないが、頑張ってみようと思う。

ネット回線という言葉自体が苦手

ネット回線は、本当によくわかりません。もちろん業者の方が来てさまざまな回線や操作方法など教えてくれたりしますが、まず言葉が難しすぎて理解できない。専門用語ではないですが、要するにこれは何?という1番重要な誰でもわかりやすい説明をしてくれればいいのですが、それが基本的に無いのでとりあえず、頷いただけでトラブルや問題が起きてからじゃないとしっかり理解することは難しいです。

https://www.iea-pvps-task10.org/change/nurohikari-docomohikari/

今では一家に一台のパソコンと言われています。iPadもそうですが回線がないとスムーズな行動が出来ません。どのプランが自分には合っているのか、料金は?基準は?などと根本的なところからわかりやすく説明して欲しいものです。

業者の方も色んな人を相手にするので、色々と勉強しておかなければいけませんし、教えもらう側も予習くらいはしておかないと頼りっぱなしもお互いに負荷がかかります。

契約を結ぶにしても、内容を理解し把握していないと何かあってからでは自分自身何かあってからではパニックになるかと思うので、説明書もほしいところでもあります。もちろん、わかりやすくですが。回線でも定期的にウイルスなどにやられたりしていないかを確認したりすると安心でもあり、ビクビクはしなくて済みますね。自分でやってみてと言われてもやれる自信はないですが、やれるようにしておかないと、いざという時にはいいですよね。

ニキビ肌をどう対処すれば良い?

僕は現在21歳の大学生です。現在とても顔にニキビが多いことに悩んでいます。オルビスユードットのお得な定期購入や解約方法を徹底解説! | アラフォーママのガチアンチエイジング研究

中学生ぐらいの頃からだんだんニキビが増えてきて、その頃は「ほっといておいたら治るでしょ。」という気持ちぐらいであまり気にしてはいませんでした。ですがそれは高校に入ってもなかなかならず、その頃からしっかり洗顔クリームを使って洗顔をしていました。毎日朝と夜の2回しっかりとゴシゴシ洗っていくにもかかわらず、なかなか治らないまま、逆にニキビは増えていく一方でした。

ニキビができると毎回潰してしまい癖があり、それが治りにくいのかと思いそれもやめたのですが、白いニキビがたくさん出てきてまた潰すざるを得なくなりました。

思春期にニキビが多くなると聞いた事があったので仕方ないと思いましたが、高校を卒業してもニキビは治らなく、ニキビあともひどくなってきました。これはさすがにやばいと思いインターネットでいろいろ調べたところ男性も女性のようにきちんとスキンケアをしなければいけないことを知り、今ではお風呂上がりに化粧水を塗ったり、洗顔もニキビ対策のものにしたりとして、前より少しは良くなりましたが、まだまだニキビには悩まされています。どうすれば良いのでしょうか。

ヨガをしてきて気づいた大事なこと

私はヨガをするようになってから多くのものを学んだし、大切なことを得た気がします。ポーズをとって体を整えることはもちろんのことですが、それ以上に精神的な面での成長も感じはじめています。

【アプリもZoomも対応】オンラインヨガの始め方を初心者向けに徹底解説

とはいえ、長いこと身体的な面に目を向け続けてきたことは確かです。どうしたらもっと美しくポーズがとれるか?どうしたらもっと高度なポーズができるようになるか?そういったことをずっと考えながらヨガをしていたように思います。

しかしヨガのポーズをとりながら集中するうちに、自分ひとりの時間を持つこと、自分と向き合うことの喜びを知るようになりました。普段の生活では、常に他人が気になったり、誰かの意見を聞いていないと不安だったりしていた私。自分の軸をしっかりと持てないことはコンプレックスになっていました。

ヨガは誰かと競争する必要がありません。自分の呼吸に合わせて、自分の体の声を聞きます。静かに集中するうちに、心は穏やかになり自分の本当の望みが見えてきます。そうするうちに、必要以上に他人を求める気持ちが薄れていきました。これは瞑想による効果も大きかったかもしれません。

そして一番重要なことは、利他主義の考えを学んだことです。自分が精神的に自立していくうちに、他人に何かを求めることよりも、自分が他人に何ができるかを考えるようになっていきます。自分の利益ではなく他者の利益を求めること。日常のいろいろな判断の中で、その割合が少しずつ増えていきます。

そうすると、自分の心も軽くなり幸せを感じることが多くなりました。

副業に興味を持つことから

副業の悩みとは、まずは副業をしようという状況になることである。それは本業の状態で先が見え、年収が気になることからおそらくは開始される。

事業復活支援金の申請開始はいつから?いくらもらえるのか計算方法も徹底解説!

しかも、本業から副業は寄進であるというお達しを受けているのならなおのことで、それは間違いなく、所属している企業や団体のルールに違反していることとなる。

開始しているのなら悩みだ。ばれたときの言い訳の準備はもちろん、上司と上手くやっておくことも必要だろうし、老後の問題についても詳しくないといけない。だから副業の悩みを持つに至り、やろうとなるまでに時間が必要となる。思い付きで初めて上手くいくようなことはなく、時間を割いて下調べが大事だというのは社会人なら誰しも少しは共感してもらえる。

スマホで出来るものなら、やはり株。お金が好きな人なら副業として必ず候補に出来るものであり、売買の方法がわかっていればスマホ一本で完結する。副業のクライアントやら別の場所で姿を見られたなんて必要なく、また株をしることでより社会について深く考えることとなる。

ニュースに興味を持つようになるし、自分の好きな業界の株を持つことで、応援しているという欲求を満たすこともできる。優待券をもらうことも地味に家計の役に立つのだ。

子供の習い事、いくつやらせてあげたらいいのかわからない…

こんにちは^ ^

ゲーム以外やることがない…趣味がない小学生の子どもにプログラミングを提案してみた結果!

シングルで子供2人育てているシンママです。

最近…というかずっと悩んでいることがあります。

それは、子供の習い事。

何歳から始めたら良いのか、何を習ったら良いのか、月謝はいくらか、いつ辞めるのか…

これってママさんの間ではよく話される内容で、いつの時代においても永遠のテーマなような気がします。

我が家も例外なくこの問題に当たってしまっています。

まず下の子。

下の子は我が強いので、他人が敷いたレールを進むような性格ではありません。

習い事は現在1つですが、周りのお友達の影響で自分からやりたいと言い出しました。

家庭事情を考えてこちらからいろんな習い事案を並べてみましたが、本人がやりたいという体操からブレることなく体操クラブに入りました。

親としては、文武両道を目指し今後いろいろな習い事をさせたいのですが、なんせ「個」が強いので親が導いた方面には進んでくれなそうです…

そして、今最大の悩みは上の子。

そろそろ小学校中学年になり、塾も含めて検討しています。

しかし、現在既に習い事が週4日。

ピアノなど家で毎日練習しないといけないものもあり、これ以上増やすのは時間的にどう考えても難しいのです。

今だって日々の練習は大してできていないのに、これ以上増やすことは考えにくいです。

しかし、子供は自分のキャパがわかっていない様子で、今後塾も行きたいし、通信の習い事も増やしたいとのこと。

時間的に無理があるし、(お金もかかるし)、私がいちいち「練習しなさい、宿題しなさい」みたいなことをこれ以上言うのも疲れますし、どうにか数を減らしてほしいのです。

しかし子供は、今習っているものは辞めたくないし、新しいのもやりたい!と言うのです。

よっぽどやる気満々なのか、それとも習い事を辞めることに対して何か思うところがあるのか…

聞いてみても、まだ年齢的にパーフェクトな答えは出ません。

ただ、どれも「うまくなりたい」という言葉が出ます。だからといって練習はあまりしないという矛盾もある中で、これからどのように進めていったら良いのか…

毎日悩んで毎日答えが出ない日々を過ごしてます。

どなたかにバサっとメスを入れていただきたいものです。

が、子供によっても違うし、どれが正解かはなかなかわからないので、この悩みはまだ当分続きそうです。

効果が出やすいのは夕食の置き換えダイエット

私は今までに様々なダイエットに挑戦しました。過去を振り返ってみるとDVDを見ながら行う運動系やダンス系の激しめダイエットをやってみたり、ジョギングをしたりジムに通ったこともありました。でも痩せなかった。正確にいうと体重の減り方が少なかったり、一時的だったんですよね。http://studiobigosinska.com/

なぜ痩せなかったかというと、それはいくら体を動かしてカロリーを消費しても結局は空腹に耐えられなかったからなんです。運動したらお腹が減る・・・当たり前ですよね。そしてついつい夕食を食べてしまうので痩せないんです。

そんなダイエットが全然成功しなかった私が一番効果を感じたのが、夕食の置き換えダイエットです。やり方は簡単。まずは、置き換えるものを用意します。私のおすすめは酵素ドリンクや青汁のような飲み物系です。

夕食は食べずに、置き換えように用意した飲み物を夕食の時間帯に飲みます。

そして、コップに満タンに入れた水も一杯飲みましょう。すると不思議とお腹が膨れます。最初の1週間は夕食を食べたい衝動にかられますが、その1週間を我慢すれば夕食を食べないのが普通になってくるので辛くないですよ。

私はこれを1か月続けて3キロのダイエットに成功することができました。やっぱり本当に痩せたいなら、食べ物の量を減らすことから始めるのが近道かもしれませんね。

ネット回線はどこの会社がお得

ネット回線の乗り換えを検討しました。ドコモ光への乗り換え・切り替え方法を徹底解説!光回線のお得な変更方法は?

今まではドコモ、やっぱり最大手ですし、安定感も高い、どこでも繋がる強みはありますが、お値段が…高いです!毎月の支払いとなりますので、やっぱり一寸でも安いキャリアが嬉しいです。

ネット回線を乗り換えるにあたり、色々な会社の情報を集めましたが、それぞれに特徴があり、使用する人によりお得感がそれぞれなんだなーと感じました。最終的に私は楽天を採用しました。決定にあたりポイントとなったのは、楽天市場を頻繁に利用していること、クレジットカードも楽天を使用していることです。楽天を使用している人はやっぱり楽天がお得です。(ポイントがどんどん貯まります)私の場合は、スマホ2台と家の光回線(今まではフレッツ光)も楽天にしました。もちろん心配もありましたが、最終的には変更して良かったと思ってます。

乗り換え時の驚きですが、ドコモの手続きは店舗で行いました、予約をして来店して対応してもらいました。対応は親切ですが、なにせ時間がかかる…たぶん、スマホ2台と光回線で3時間ぐらいかかりました、ちょっとくたくたって感じです。それに対し楽天は驚きの速さ、あっという間に手続きが終わってしましました。ただ難点は自宅で色々な手続きを自分でやらなければいけないことです、初心者には厳しいハードルです。しかしながら、楽天の説明もしっかりしていますので、意外とすんなりできました。

綺麗なロングヘアを保つには?

現在40代のロングヘアの持ち主です。http://www.cybercorreze.net/

人生のほとんどをロングヘアで過ごしてきました。髪質は日本人に多い直毛のどストレートです。毛量も多く、自分より短い長さのお友達はみつ編み出来るのに自分は太くなってしまって編めない位毛量が多いです。それは歳を重ねても変わらず、いつも美容室ではすいてもらっています。

若い頃はパーマや脱色もしましたが、傷みなどは気になりませんでした。でもやはり年齢には勝てず、現在はパサパサでゴワゴワのオバサン髪になってしまっています。

小学生の娘の髪を束ねていると、ツルツルで艷やか!こうも違うのか…と日々うなだれてしまいます。ちょっと高価なシャンプーやヘアクリームを使ってもなかなか改善することがなく、そうそうお金をかけることもできません。シャンプーなんて日々のことですし何かよい方法はないかな?と悩んでいます。

また、抜け毛もすごくてシャンプーの度に物凄く抜けます。他のみなさんがどの程度抜けているのか定かではないですが、ロングヘアというのもあって、排水口が毎回埋まってしまいます。他にも普段の日常生活において日々髪は抜けているし、切れているんだと思うのですが、布団やリビングに知らず知らずのうちに落ちて、掃除の度にビックリしてしまいます。一番厄介なのは靴下です。洗濯機に入れるときに靴下がキャッチした髪の毛があるのが本当に耐えられません。掃除するしかないんでしょうけど…。よい方法があったら知りたいです。

腹筋を割りまくるために生きる

最近よく出会う大人たちは、仕事はできて稼いでいても、猫背で大きく出たお腹、たるんだ背中などがシャツを通して見える人が多い。自己管理がなっていないように思える。パエンナキュット

たるんだお腹は内臓脂肪の巣窟になっており、不健康極まりない。内臓脂肪を減らすために必要なことは、「お腹と内臓を同時にねじる」こと。

腹筋にも様々な種類があるがただの腹筋よりもかなりの効果が期待できる。

仰向けに寝転がり腰だけが床につくように脚部と上体をあげて、右手で左足のつま先、左手で右足のつま先を触りにいく。これを永遠にやる。

10回を1セットとし、5セット以上が目安。

次に、右ヒジと左ヒザ、左ヒジと右ヒザを合わせるように体をひねる。これも永遠にやる。目安は前述のとおりである。

これを2日に1度30分ほど時間を作り、継続することができれば、1ヶ月ほどでお腹が凹み出し、2ヶ月ほどで腹筋が現れてくる。

もちろん1週間やそこらで結果が現れるものではないので、継続力が必要だ。

慣れてきたら腹筋だけではなく大胸筋や背筋、脚部も鍛えていくことも大切だ。筋肉は全身で連動しているため、全身を同時に鍛えていくことができればさらに高い効果がえられるようになっていく。

もしこの記事を参考にして、トレーニングに励む人がいればとても幸いだ。

1ヶ月半で7㎏減量する方法

ダイエットに挑戦しても「うまくいかない」「何をすればいいかわからない」

と悩んでる方いませんか?

私は以前ダイエットに挑戦して1ヶ月半で7㎏の減量に成功しました!

どんなダイエットをしたのか、その方法を紹介します。

私が行ったのはシンプルイズザベスト!食事制限です。

食事制限と言っても極端に食べる量を減らすわけではなく炭水化物を控えるだけです。

・朝、昼は普通の食事をとる

・夜だけ炭水化物(白米)を減らす

簡単に言うとこれだけです。

まず朝食ですが私は元々朝はヨーグルトくらいしか食べないのでここは普段と変わりありませんでした。

普段から朝食をとるという方もそのままでいいと思います。

昼食も普通に食べましょう。米を食べても大丈夫です。私も食べてました。

なので変えるのは夕食だけです。

では夕食は何を食べるのか?

私が食べていたのは、

http://www.cafeduclocherrdl.com/

・鶏肉(皮を取ったムネ肉かササミ)

・野菜

・鶏肉の代わりにたまに脂身の少ない豚肉

これらを1つの鍋で茹で温野菜にしてポン酢、ごまダレなどで食べていました。

ただこれだけだと飽きるのでコンソメを入れてコンソメスープにして食べたりもしました。

これだけで食べた気になるの?と思う方もいると思いますが正直食べた気にはなりません!

最初は少しつらいです。

しかし3日も経てば体が慣れてきてこの食事だけで平気になります。

なのでまず3日だけ我慢しましょう。

1つ注意することは炭水化物を抜くと体に力が入らなかったりフラフラすることがあるかもしれません。

その時は無理せずに少量の米を食べるようにしましょう。

以上が私が1ヶ月半で7㎏減量した方法です。

参考にしてみて下さい。